子育てすくすくレポート 令和2年度
佐世保市内での子ども・子育て支援に関する取り組みを取材し、紹介しています。
「赤ちゃんの駅」モデル試行対象施設、東部地区編
広田児童センターへ行ってきました!!
“児童センター”とは、佐世保市内に住んでいる小学生、乳幼児(乳幼児は保護者同伴)を対象とした利用料無料の「遊び場」です。
月曜日から金曜日までは12:30から、土曜日は8:30から開館しており、乳幼児親子や下校後ランドセルを自宅に置いて小学生が遊びにやってきます。
詳しく読む
「赤ちゃんの駅」モデル試行対象施設、25か所へと拡大中!!
乳幼児を連れて外出するとき、安心してオムツ替えや授乳などが行える場所のことを「赤ちゃんの駅」といい、施設を利用しない人でも、気軽に立ち寄り自由に使うことができます。佐世保市では、乳幼児のいる子育て家庭を応援する取り組みのひとつとして、オムツ替えや授乳のとき立ち寄ることができるスペースのある施設を「赤ちゃんの駅」として整備しています。
詳しく読む
コロナ禍だって花見は楽しめる!新たに身につけた生活様式で花見を楽しもう!!
そろそろお花見の季節です。昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響でお花見どころではなかったという人が多かったのではないでしょうか?
今年は自宅近くの公園へ、飲食は控えて散策するスタイルで花見を楽しむという人も多いようです。感染症拡大防止に気をつけながら、新たに身につけた生活様式で、親子でお花見を楽しみましょう。
詳しく読む
「親子のつどい」が開催されました
毎年この時期に行われる「親子のつどい」は、感染対策に努めながら行われました。
昨年は新型コロナウイルス感染症予防対策のため残念ながら中止となりましたが、今年は受付開始時間から、会場には歯科相談や親子製作コーナー、あそびのコーナーが利用され、多くの方が親子で充実した時間を過ごすことができました。
詳しく読む
もくもく文通プロジェクト~あらあらかしこの集い~イベントの様子
新型コロナウイルスが猛威をふるい、佐世保市でも感染症拡大に伴う緊急事態宣言が出されました。3密を避け、不要不急の外出を自粛するなど生活も変わり「人との関わり」や「人と会って話す」ことが減りました。
家にこもりきりになってしまっている高齢者の方々を心配した山澄地域包括支援センターは、・・・
詳しく読む
地域版子育てアイデア実現化事業「むっちの食育&お料理教室」が行われました
令和2年12月3日、地域版子育てアイデア実現化事業として「むっちの食育&お料理教室」が開催されました。
小さいお子さんを育てているママたちを対象に、主婦料理研究家の加藤睦美(むっち)さんが、時短で美味しい料理を教えてくれました。
詳しく読む
子育てもオンライン化へ、離乳食オンライン講座が行われました
令和3年2月18日、佐世保市在住の乳児の保護者や妊婦さんを対象に「離乳食オンライン講座」が開催されました。
講師は、長崎国際大学教授で管理栄養士の古賀 貴子先生。離乳食前期・後期の食事の摂り方や栄養に関する知識を教えていただきました。
詳しく読む
コロナ渦でも親子でリフレッシュ!歴史・自然を散策
コロナ禍の中、親子で遊びにでかける行き先に制限を感じていませんか?
親子で遊びに行けるスポットはまだまだたくさんあります。今回はこれからの春の季節、桜も楽しめる公園です!親子で一緒に遊具で遊んだり、探検したり、桜の木をバックに記念写真を撮ったりと楽しみましょう!
詳しく読む
コロナ禍でも親子でリフレッシュ!散策で自然も遊びも楽しもう
コロナ禍の中、佐世保市内には、親子で遊びに行けるスポットはまだまだたくさんあります。
今回は、歴史と自然の両方を堪能できる公園です。親子で一緒に自然を感じながらお散歩し、佐世保市の歴史にも触れてみましょう!
詳しく読む
コロナ禍でも親子でリフレッシュ!散策で自然も遊びも楽しもう
コロナ禍の中、佐世保市内には、親子で遊びに行けるスポットはまだまだたくさんあります!
親子で一緒に遊具で遊んだり、自然を感じながらお散歩し、景観も楽しみつつ・・・というピクニックに出かけませんか?
詳しく読む
コロナ渦でも親子でリフレッシュ!自然の中で遊ぼう
コロナ禍の中、親子でどこへ遊びに行こうかと悩むことはありませんか?
佐世保市内では、親子で遊びに行けるスポットはまだまだたくさんあります。
親子で自然を体感しながらお散歩し、心身ともにリフレッシュしませんか?
詳しく読む
コロナ渦でも親子でリフレッシュできる!散策・遊べる公園
コロナ禍の中、親子で遊びにでかける行き先に制限を感じていませんか?
佐世保市内では、親子で遊びに行けるスポットはまだまだたくさんあります。今回はこれからの季節を楽しめるスポットをご紹介します。
詳しく読む
「手足ペタペタアート」が開催されました!
2020年10月11日(日)、佐世保市中央公民館で「手足ペタペタアート」が開催されました。
早速、参加された8組の親子が手形や足形を使った作品作りに取り組みました。
詳しく読む
菫ヶ丘幼児園地域子育て支援センターに行ってきました!
10時頃から、菫ケ丘幼児園園舎に隣接する子育てスペース『こどものいえ』には、遊びに来る親子の姿がちらほら見られはじめます。
そして陽当りが良い「こどものいえ」の二階に上がると、子ども達は裸足になり元気よく遊び始めます。
詳しく読む
日野保育園内子育て支援センター(日野子育て支援センター)へ行ってきました!
日野子育て支援センターは、月曜日から金曜日までほぼ毎日のように遊びにいけるセンターです。色や英語に触れて学んだり、親子で一緒に製作したり、また給食体験をしたりとたくさんの経験ができます。
詳しく読む
ゆりかご保育園内子育て支援センター(ゆりかごクラブ)へ行ってきました!
世知原町のゆりかご保育園に隣接し、世知原町の自然豊かな環境の中にあります。
自然が豊富にあるため、森林浴や川遊びに出かけ、その後この子育て支援センターへ遊びに来るという親子も少なくありません。
少人数体制でアットホーム。
詳しく読む
森林浴も、海遊びも、景観も、みんな親子で楽しみたい!
今回は、市内北部にある小佐々町と鹿町町の森林スポットです!
このエリアでは、海での水遊びができるスポットも近くにありますので、森林浴と海水浴、そして景観と自然を贅沢に満喫することができます。
詳しく読む
森林浴で佐世保探訪
今回は、佐世保市内での森林浴を通して、歴史や民話、産品にもまつわるスポットを巡っていきます。
親子で自然に触れながら佐世保を探訪する小旅行として楽しめそうですね。
詳しく読む
親子で森林浴に行こう!
コロナ禍の中、親子で遊びにでかける行き先に制限を感じていませんか?
一緒に遊具で遊んだり、旬の自然を感じながら木々の中で涼んだり、マイナスイオンを浴びて癒やされてみませんか?
詳しく読む
「赤ちゃんの駅」をご存知ですか?
佐世保市では、乳幼児のいる子育て家庭を応援する取り組みのひとつとして、オムツ替えや授乳のとき立ち寄ることができるスペースのある施設を「赤ちゃんの駅」として整備しています。
乳幼児を連れて外出するとき、オムツ替えや授乳で困ったことはありませんか?
このような時、安心してオムツ替えや授乳などが行える場所のことを「赤ちゃんの駅」といいます。詳しく読む
佐世保市立図書館へ行こう!!
新型コロナウイルスの影響で、外出できない日が続きましたよね。
少しずつお子さんと一緒に外の空気を味わいませんか?
6月に入った現在、児童室も再開しており、お子さんと一緒に本を探し、読んだり、借りることができるようになっているんですよ!詳しく読む
「産後ケア」を活用して、楽しい子育てをはじめましょう♪
佐世保市では、退院後も助産師等の専門家のサポートやケアが受けられます。
一人で頑張らなくても大丈夫ですよ!産後ケアを活用して、楽しい子育てを始めませんか?
ママたちの声を集めてみました。ぜひご参考ください!詳しく読む
「産後ケア」って知ってますか?
待ちに待った赤ちゃんが誕生!スタートした新しい子育て生活はいかがですか?
入院中は助産師さん達に見守られながら授乳やオムツ替えもペースよくできてたのに、「家に帰ったらうまくいかない」、「これで大丈夫かな?心細いな・・・」こんな風に感じることはありませんか?
「産後ケア」をご紹介します。・・・詳しく読む
「ままんち させぼ」とは?
佐世保市では、妊娠、産前産後、乳幼児期の子育て相談窓口として、「ままんち させぼ」という相談専用ダイヤルが開設されています。不安な気持ちなどは、お気軽にお電話でご相談いただけますが、いったい「ままんち させぼ」ってどんな人達が居るんでしょうか?
「ままんち させぼ」をご紹介します。・・・詳しく読む
妊娠、産前産後、乳幼児期の子育て相談窓口「ままんち させぼ」
新型コロナウイルスの感染が世界中に広がり、子育て世代の方々も「子どもが感染したらどうしよう?」と不安でいっぱいではないでしょうか?
妊婦さんも不安でいっぱいだと思います。以下のようなご質問やご相談も多く寄せられています。
参考までにご一読ください。・・・詳しく読む
【バックナンバー】
令和5年度レポート一覧|令和4年度レポート一覧
令和3年度レポート一覧|令和2年度レポート一覧|令和元年度|平成30年度